2024.11.9
学習支援シンポジウム全国大会
 in 神戸

経済的理由などで塾に行けない子どもに無料で勉強を教える学習支援。その全国大会が神戸の地で開催されます。

一部のパネルディスカッションでは、パネリストに小宮位之氏、渡辺由美子氏、佐々木宏昌氏を、モデレーターに山本吉大氏を迎え、どなたでも参加可能となっています。

二部のグループディスカッションでは、学習支援団体の運営者やボランティアの方を対象とし、対話を通じて学び合おうとする試みです。

次の応募フォームより、お申し込みいただけます。是非、11月9日は、アンカー神戸でお会いしましょう!

2023.7.15
第5回共同研修会を開催

田瀬 和夫氏(SDGパートナーズ代表取締役CEO)をお招きし、「SDGsの本質と学習支援の未来」をテーマに共同研修会を開催しました。

市内182カ所に拡大した学習支援団体が集まる第1弾として講演会を開催しました。

短い周知期間にも関わらず、50団体から2,3名、計100名以上の人が暑い中お越し頂きました。


当研修はメットライフ生命保険株式会社の寄付で実施しました。

2021.07.10 
第4回共同研修会を開催

近藤 武夫 氏(東京大学先端科学技術研究センター)をお招きし、「発達障害のある児童生徒の強みや困難の理解」をテーマに講演いただきました。

2021.6.26 
第3回共同研修会を開催

李 炯植 氏(NPO法人Learning for All 代表理事)をお招きし、「地域協働型子ども包括支援」をテーマに講演いただきました。

2019.10.12 
第1回共同研修会を開催

湯浅 誠 氏(社会活動家/東京大学先端科学技術研究センター特任教授)をお招きし、「地域貢献する意味」をテーマに講演いただきました。

2018.10.13 
「神戸学習支援協議会」設立シンポジウムを開催

県内で学習支援を行う7団体が集まりました。
当日の様子は大吉財団様のサイトに掲載されています。
以下のリンクよりご覧ください。