2025.09.14
学習支援シンポジウム in 神戸
9月14日、アンカー神戸で、今年も「学習支援シンポジウムin 神戸」を開催します。経済的理由などで塾に行けない子どもに無料で勉強を教える学習支援。その全国大会となります。
一部の基調講演は、青砥恭氏にご登壇いただき、また、パネルディスカッションでは、パネリストに湯浅誠氏を、ファシリテーターに青砥恭氏を迎えることが現在決定しており、どなたでも参加可能となっています。
二部のグループディスカッションでは、学習支援団体の運営者やボランティア、応援企業の関係者の方を対象とし、対話を通じて学習支援について互いに学び合う試みです。
次の応募フォームより、お申し込みいただけます。
9月14日、アンカー神戸で是非お会いしましょう!
2024.11.9
学習支援シンポジウム全国大会
in 神戸
経済的理由などで塾に行けない子どもに無料で勉強を教える学習支援。その全国大会が神戸の地で開催されます。
一部のパネルディスカッションでは、パネリストに小宮位之氏、渡辺由美子氏、佐々木宏昌氏を、モデレーターに山本吉大氏を迎え、どなたでも参加可能となっています。
二部のグループディスカッションでは、学習支援団体の運営者やボランティアの方を対象とし、対話を通じて学び合おうとする試みです。
次の応募フォームより、お申し込みいただけます。是非、11月9日は、アンカー神戸でお会いしましょう!
2023.7.15
第5回共同研修会を開催
田瀬 和夫氏(SDGパートナーズ代表取締役CEO)をお招きし、「SDGsの本質と学習支援の未来」をテーマに共同研修会を開催しました。
市内182カ所に拡大した学習支援団体が集まる第1弾として講演会を開催しました。
短い周知期間にも関わらず、50団体から2,3名、計100名以上の人が暑い中お越し頂きました。
当研修はメットライフ生命保険株式会社の寄付で実施しました。
2018.10.13
「神戸学習支援協議会」設立シンポジウムを開催
県内で学習支援を行う7団体が集まりました。
当日の様子は大吉財団様のサイトに掲載されています。
以下のリンクよりご覧ください。